fc2ブログ

2009年02月の記事

ええええーなにそれー?

ショックで産気づきました。
ぺはら工務店です。

うっそ!
秋葉原を歩いてたらまさかのスマガスペシャル予約開始に遭遇。

し、しらんかった…

あーーーーーーーーーーーーーー!!!
しかも発売日かいてあるじゃん!
こないだ決めた春と断言するには怪しい日にちが!

……いや。
製品には開発期間の後に生産期間というのがございましてね。
馬鹿なディレクターが「いけるいけるぜはるはるはるはる」とかほざいていると、そういう日程を読み落として、「この気温で春とほざくか下郎」ということになる訳ですね…。本当に…生まれてきて…申し訳ない!

はい。そんなわけで皆様、スマガスペシャルが万が一にも予約開始している場に遭遇してしまったならば、怒涛の勢いで予約券片手にレジへと特攻していただきたい。
是非に!

スポンサーサイト



2009/02/28(土) 19:00:18スタッフ雑記:ぺはら工務店

上に戻る↑

忙しいよウボァー

こんばんわ、ぺはら工務店です。
そろそろブログの更新を昔の頻度に復活させたいぜチクショー!
2月も終わろうとしている現在ですが、開発がすでにとても盛りだくさんな状況になっており、下倉にも津路先生にもブログかいてよ~とかナメたこと言えません。すんません。
とはいえなんとか頑張って更新頻度を増やして行きたいところ。
決起集会もやったしテンションはイケイケです。うぉー!

さて。
テックジャイアン誌では例によってスマガのおもしろ短編が連載中。
今回の仇はガーちゃんですが、公式サイトの予告を観て「ガーちゃんをテキトーな扱い」と思うたならばそれは早合点であると断言したい!
なぜならば…

続きを読む

2009/02/27(金) 19:44:11スタッフ雑記:ぺはら工務店

上に戻る↑

スマガが大変なことに…

う、ぐお…す、すまがが大変なことに…




久しぶりの登場は波乱含みです。ぺはら工務店です。
さて。新ヒロインの脅威に負けずスマガ決起集会なぞを催し英気を養っております。
酒と乾杯でむっくむくだぜ!
そんな豊穣なコミュニケーションの一幕を下倉バイオがパチリと撮ったのでぺたり。

決起集会の図

…ぼっけぼけやん。
下倉先生はお疲れです!写真くらいミスったって!

2009/02/20(金) 20:31:27スタッフ雑記:ぺはら工務店

上に戻る↑

逃げる8回で会心の一撃が出るならオレは今すぐ逃げ出すだろう

花粉症よ絶滅しろ! 下倉バイオです。
というか花粉。もうね。弱り目に祟り目ですよ。会社に来ても鼻が収まるまでなんにもできません。シナリオ遅れたら花粉のせいです。もうくしゃみが出るのも不況もロレツがまわんないのも桃鉄で寝不足なのもみんなみんな花粉のせいです。そうに決まってます。春一番吹いたかと思ったら急にメチャクチャ寒くなるし。あと今ニトロ君が酒臭いまま絡んできて大変ですよ。オレは悪くない! みんな世の中が悪いんだ! もう帰る!

と思ったんですが、そういえばこないだグロ画像を送ってきたムーさんが、肺炎と脂肪肝にかかりながらも部屋の掃除を断行してきたと言い、新たな写真を送ってきてくれました。それがコレです!

続きを読む

2009/02/16(月) 23:54:36その他

上に戻る↑

ゆーぽんが吐く

ピンチの時こそピンチ! 下倉バイオです。

去年の秋に引っ越してから、帰り道にあった深夜営業のスーパーが短縮営業になり、爺さんがひとりで夜中までやってる書店が閉まり、結構素敵な品揃えの古本屋が閉店し、挙げ句の果て家に一番近いコンビニセブンイレブンまで潰れてしまうことが発覚しました。呪われてるのか?

凹んでいる下倉の所に、ゆーぽん画伯が「元気だしなよ! デネブの絵を描いてあげたから!」と絵を持ってきてくれました! スマガスペシャルの新キャラを覚えてくれたんだ! やったね!
と、喜び勇んで見てみると……

続きを読む

2009/02/10(火) 22:10:33スタッフ雑記:下倉バイオ

上に戻る↑

メディア芸術祭に行ってきた

ぐはー! 仕事なんてもう嫌じゃー!
キーボードなんて触りたくないー!
ディスプレイなんて見たくないー!
生だ! オレは生の体験が欲しいんだ!
パソコンを窓から投げ捨てろ!
さあ街へ! 六本木へ! ゴートゥーザーギロッポン!

ということで下倉バイオはメディア芸術祭に行ってきて
media.jpg
舞城王太郎のキーボードが文章を打つ様をボーッと眺めてきました!
それはもう仕事とかを放り投げて一日中ソファの前に座ってきました!
とかいうんだったらかっこいいけど、そんな贅沢な時間の使い方はナウのミーにはフォービドゥン!
というか休日はさすがに混み過ぎだった!
5時くらいだとサクッと入れたけど、6時に終了という罠トラップ! ジーザス!
でもまあ大体見られたので満足でした。

で、恵比寿経由で帰ろうとしたら乗り換えの時に吉野家を見つけて「メシでも食って帰るかー」横断歩道を渡ったら大戸屋があり「吉牛は朝喰ったから大戸屋な」と移動していたら天下一品の看板が!
一昨日喰ったばかりの天一へゴー! 下倉は元気! みんな原器! 原器があればなんでもできる!

2009/02/09(月) 11:07:30スタッフ雑記:下倉バイオ

上に戻る↑

赤い

こんにちは。津路参汰です。
食べ物の話が続きます。
以前、我らが下倉バイオから里帰りのお土産にこんな物を頂きました。

気になるルビー
さくらんぼはやばいでしょ…。
でもリンゴがあるんだからイケるんだろうか?
パッケ裏には
「不思議な味をお楽しみください」
という言葉が。
不思議な味って…。なんでそんな濁すんですが。
あえて「おいしい」とか書かないところがすごいドキドキするんですけど。

せっかくなので作ってみました。
すっごいパステルピンク!
思わず声をあげてしまうほどに。
写真じゃわからない(;_;)
写真じゃわかりにくいですけど…。

味は、確かに不思議な味わい。
でも普通においしかったです。
また食べたい。

なんかテレビでも紹介されてたみたいですね。

2009/02/05(木) 00:19:46スタッフ雑記:津路参汰

上に戻る↑

疲れたときにこそムラムラする理論

下倉バイオです。会社に来る途中、荷台の上に直で乗っけた業務用の缶詰に豆腐を入れて運ぶスーパーカブを目撃。「ハチロクか!?」と我が目を疑いました。すげえぜ秋葉原。

なんか明らかに去年の暮れ頃の3倍は忙しくなっているんですが、しかしこんな時に限って自炊してみたり部屋掃除してみたり本整理してみたりトンカツを食べてみたり、まあ色々行動意欲が湧いて困りますね。
ということで先日、秋葉原のどこかにあるという、オバマ大統領が「CHANGE!」と吼えている謎のホットドック屋に潜入!
hotdog.jpg
卓球台でモンハンをしていたりメイド同人誌があったり銀河鉄道の夜だったり、カオスな店内に目眩を覚えながら、納豆ドックを注文しました!
結論:好奇心はネコまっしぐら
いや、納豆ドックも「納豆!」という感じの凄味がありましたが、同時に頼んだノーマルドッグはヒジョーにうまいでした。
これから通うことにします。
仕事もそこそこがんばります。

2009/02/03(火) 10:51:29スタッフ雑記:下倉バイオ

上に戻る↑