2008年06月の記事
衝撃の物価高
いつの間にか発売まで3ヶ月切ってるぜ!
続・ねんどろいどぷち到来編
ねんどろいどぷち到来!
Firefox3は早いなあ
仕事もせずに仕事の合間にFirefoxをバリバリチューンナップしています。下倉バイオです。
Sidebar Mixが対応しておらず勇み足だったか! と思ったものの、早いのはいいなあ。
どうでもいいですが会社に来る途中のビルの窓にデカデカとFirefoxのロゴが貼ってあるんですよ。アレ何なんだろう?
スマガはそろそろ店頭でも動き出すらしく、色々慌ただしくなってきましたよ。発売までもう3ヶ月、もう一踏ん張りです。
ってことで気合いを入れるべく、先日届いたポスター、せっかくだから自分の机に飾ってみました。
節くれだった、黒光する、あれを無理やりに!
下倉バイオに無理やり節くれだった、黒光する、あれをねじ込まれました、あっきゅんです。
仕事中に謎の笑みを浮かべたバイオがカメラを片手に寄ってきて・・・
PVを作ってるんだぜ
毎週日曜日はむしろ月曜日のぺはら工務店です。
仕事が大好きなボクは本日も絶賛会社で仕事中~
現在は店舗配布用のPVの作業中であります。
このPVは5月にドリパで上映したPVに、あれからいろいろ時間がたって増えた素材の追加や、細かいところのリファインした内容でございます。
無事完成すれば来週から店舗様に配布を開始するとかしないとか。
詳細は良く知らないけど!
Swinging Popsicle様のポップな主題歌と合わせて店舗前に登場する日も近い!?
とりあえず完成させないと家に帰っちゃだめだよと武闘派営業マン『番場バン。』こときんきーず☆つよしに見張られているのでビスコでも食って頑張るぞー
うん。
帰りてえぇぇぇぇぇぇ!
宇宙時代到来
色々先出ししちゃうゼ
ステーキのレシピ、最初は120度です。下倉バイオです。
なんか俄にまっとうな記事が増えてきたスマガブログ!
このビッグウェーブに乗り遅れるな!
ということで、スマガ特設ページでキャラクターボイスを公開しました!
ヒロインズ&神様のあーんな声やこーんな声を聞きながら、色々妄想を膨らますが吉!
で、ですね。
各ヒロインのボイス公開を記念して!
なんと!
全世界に先駆けて!
できたてホヤホヤの体験版を!
これは経費じゃ落ちねえな…
いろいろちゃんと動いているのですよ
反抗期
カツを入れられました。下倉です。
ぼ、僕だって駄菓子のこと以外も書けるもん! バカにするな! 今スマガのことを書こうとしていたところ!
ということで、CVも発表になった神様の極秘資料をここに発表だ! どりゃー!
ガンガンいきまっせー
公共の電波に夢を乗せて
バイオ・バイオ・ブルー・ハワイ
頑張れ下倉
お気に入りのポスターが張り替えられていました。残念です。下倉バイオです。
収録中、なんだか今日はヤケに眠いなー、と思ったのでその理由を考えてみたところ、その前日の夜中の12時に隣人が大声でアクエリオンOPサビを熱唱しており眠れなかったことを思い出しました。そろそろ引っ越しを考えなければならないかもしれません。
ってことで、収録は順調に進んでいます。順調なのにまだ3分の2を越えたばかりというのが驚きです。どのキャラも下倉の想像以上に素敵なボイスになっておりますので、いつか来るだろうキャスト&ボイス公開をお楽しみにしてもらえると。期待は裏切りませんよ。
しかし、あー、ゲームばっかり作ってる場合でもないのです。コミック以外にも、今まで仕込んできたあーんな弾やこーんな弾がそろそろ公開されるタイミングです。乞うご期待! そして頑張れ下倉!
エコライター下倉バイオ
環境問題を考えるエコライター下倉バイオです。頑張れ人類!
収録は楽しいんですがさすがにこう長く続くと大変です。
今日は久々に収録のお休み、といっても会社で色々仕事があるわけです。
シナリオを書き終えたら一休みだなあ、と思っていた半年前の自分の目を覚ましてやりたいです。
しかしまあ、大変なことばかりじゃありません。
いや、まあ大変なことばかりですが、そのなかでも生きる幸せを見つけていかなければなりません。
ということで、久々に社内に開いている駄菓子屋のラインナップを見渡してみました。
新商品のホットケーキ。メープルシロップ。30円ですが侮れません。結構美味そうです。
でもカロリーとか気になるよなあ、と思って裏を見てみると
どら焼きかよ!
お祭りの型抜きを思い出す
こんにちは、会社の鍵を忘れて2時間以上扉の前でDSやってましたあっきゅんです。
さて、なんだかんだで人が来てやっとこさ社内で仕事をしていると、散発帰りのツンデレ徒歩十分が差し入れを買って来てくれました。
最初に見たときは
「なんだこりゃ!! 失敗作か!? 休日にまで仕事するトロくさいあっきゅんには型付がお似合だ! とでも言うつもりか! 成敗ッ!!」
と疑うようなたいやきをくれました。
よく話を聞くと「神田達磨」さんのたいやきだそうで、有名なお店だったらしい。
知らなかったー。写真取ったりしてたら微妙に冷めたー。でも美味しかったー。
今度、たいやきの中にツナマヨが入ってるやつか、ゲテたこ焼きでもお返ししようかしら。
|Home|