2008年02月の記事
犬募集についてお知らせ
まめな上にいちいち長いスマガブログ、遂に前・後編が現れましたか…
わざわざ日曜日に会社来てまで何やってんだウチのスタッフは…と、どうもこんばんわ。ぺはら工務店です。
さて、犬募集企画、まだまだ絶賛募集中でありますが、送付いただいている写真について、ご注意をお知らせさせていただきます。
弊社のシステムとの相性の関係上、「Exif(イグジブ)」形式をはじめとしたデジタルカメラ独自の画像形式が取得できていない可能性が判明しました。
なので、今後画像をお送りくださるユーザー様はなるべく「.jpg」形式での送付を願い申し上げます。
今まで画像送付いただけたユーザー様で、まだ「腕章」もらってないよーという方がおられましたら、上記の形式で再送いただけると幸いです。
大変お手数ですが、よろしくお願いいたします。
まだまだ「犬」も「いやげ」も大募集中!あっと驚く癒し「犬」、あっと笑えるくだらない「いやげ」お待ちしてまーーーーす!
雲雀亭・ホワット・ア・ワンダフルワールド
雲雀亭ジャスト・ア・モーメント
下倉バイオです。
話は昨年12月24日に遡ります。12月24日です。
その日、下倉と津路はスマガの作業で会社にいました。
休日で、会社には2人しかいませんでした。
「津路さん、メシ食いますか」
「そうしましょう」
ふたりでメシを食いに行きました。つけ麺でした。
秋葉原のクリスマス・イヴのつけ麺屋は、結構混んでいました。
「つけ麺ですね」
「つけ麺でしたね」
帰りがけ、自分たちは看板を見つけてしまいました。
自分たちの現状を確認します。
クリスマス・イヴに出社して男ふたりで晩飯です。
正直今目の前に「沼」があったら全てを投げ捨て打ち始めてしまいそうな状態です。
そこに、「秋葉原で初の♂娘メイド喫茶」の看板。
「こ、これは」
「行かざるを得ない」
ということで自分たちはお店に――行こうとしたのですが、残念ながらラストオーダーの時間が過ぎていました。
「行きに看板を見てれば入れましたね」
「不幸中の幸いですね」
ということでその日は、事なきを得たのです。
それから2ヶ月後、雲雀亭のホームページを再び目の当たりにするまでは……
<次回更新に続く>
制作の方は最近どうなのかというと
スタッフの徒然過ぎる雑記に戦々恐々のぺはら工務店でございます。
あまりフリーダムすぎてもアレなので、たまには制作進捗をお届けいたします。
カオスヘッドもりもり開発中!な横で「スマガ」も地味~に開発中。
現在は原画とシナリオの進行をメインにいろんな段取りをしているところであります。
津路参汰が絶好調で作画中!スマガは結構長いゲームになりそうなので、絵の量が多い多い…
そいえばヒロインの一人「ガーネット」の私服ラフがあがってましたので、↓にぺたり。
はてさて、どれが採用になるかは来月発売のコンプティーク誌で明らかに?
ご期待ください。
3月上旬にはWEBトップが若干パワーアップ予定、また、二月末には現在犬企画で募集している「一問一答」の回答編がお届けできるかと。
何気にドメイン取得してしまったスマガ特設、ブログともどもよろしくお願いいたします~
ではでは。
ビッ●カツ最高
看板犬
下倉バイオです。犬企画なので犬の話です。
秋葉原に来る人は知ってるかもしれないですが、街の端っこの方の長い信号の手前に小さな犬小屋があって、中にいつも丸まって手を入れてもほとんど反応を見せないグータラ犬がいて非常に可愛く、いや撫でるとくさいんですが、やっぱり可愛いので信号待ちのたびに撫でていたんです。
そしたらとうとう犬小屋から出てきてくれるようになって、でもやっぱりグータラ犬なので出てきたはいいものの「ねみーねみー」って感じで背伸びをして、うへーこいつアクビしてるよーと思いながら撫でようとしたらまた背伸びをはじめ、というか背伸びを3回くらい繰り返しているうちに信号が青になって時間切れになってしまいます。でも撫でる。くさい。
あまりにもかわいいもんでタバコ屋さんに「ブログ載っけていいですか?」と聞いて、ついでに犬の名前聞いたら、「クロ」という名前で、あーでも写真全然黒くない。まあいいけど。
という感じで犬には目がない下倉なので続々到着の犬々にはもうヨダレを垂らしっぱなしです。まだまだ絶賛犬募集中!
わたしをスマガにつれてって!
どうも。先日ローソンで「Thanksフェア」をやっているのを見て割り切れない思いを抱いた下倉バイオです。
最近はあっきゅんが持ち込んだアナルジャスティスの人の新刊にぺはら工務店が異様な食いつきを見せスマガ演出会議が7割雑談に終わってしまったりと大変ですが、それはさておきスマガの第一弾ムービーが配信となったのでブログっぽくYoutubeで見れるようにしてみます。
ぺはら工務店が色んなものを削って締め切りに間に合わせたこのムービーですが、今見ても彼が完成させたとき「うひょー!」社内に響き渡った歓喜の声が忘れられません。
なんたることだー!
ぺはら工務店です。
本日冷静になってスマガ特設のトップを眺めていると致命的な欠陥に気づきました。
どんなゲームかさっぱりわからねえ
っていうか「スマガ」文字ちっちゃ!
「突然ですがブログはじめました」より遥かにちっちゃ!ゲラゲラ
……そんな訳で一応補足。
僕たちが作っているゲームは「スマガ」というタイトルです。
スマガはブログのタイトルではございません。ゲームのタイトルですよー
怠慢プレーにも程があるので追加してストーリーも補完。
↓↓↓↓↓↓↓
【スマガストーリー】
100万人が住む伊都夏市の中心に位置する超マンモス校、伊都夏大学園。かつて市内にある教育施設全てを統合してできたというその学園では、各部活・委員会により、今日も今日とて激しい派閥争いが繰り広げられている。
そんな中、部員減少に悩む天文部カルデアは、今まさに存亡の危機に陥っていた。日夜繰り広げられる、生徒会からの圧力、新聞部のスクープ攻勢。追い打ちをかけるように襲う見えない敵に、自分の居場所を守るため、天文部は知恵と勇気、そして少しの不思議な力で立ち向かう!
ほほうーそーだったのかー
これで心の動悸も治まりました。
上のストーリーが何処まで真実かは謎ですが(教えろよバイオてめー)、続報を待て!ってな感じで今はまだご勘弁をば。
このストーリーのコピペ元であるチラシのイラストを一番上にぺとり。
既にいろんなお店で配布されているらしいので見つけたら是非お手にとっていただけると幸いです~
ではまた。
なんなんですかその嫌そうな顔は
大体においてあの麺屋での定例会を言い出したくせに「俺、実はあの店、三ヶ月にいっぺんで充分なんスよね」とかいやそーな顔で最近ほざきなされた下倉に怒りのパンチを見舞いたい気持ちで皆様はじめまして。今回のディレクターぺはら工務店です。
さて、下の記事ではユーザー様から提案いただいた「いやげ」に早速挑戦している津路参汰がおりますが、スマガでは「切実に」犬(&いやげ)を大募集中でございます!
なんとなく僕も送ってみました。
後ろ足が艶かしいですね。ちなみにオスです。
スタッフが送ってしまうくらいなのでまだまだ絶賛募集中!
スマガに犬を!来たれ犬!足りん!足りんぞ!ぜんっぜん足りないぞおおおおお!
とそんなこんなで犬(といやげ)お送りくださった方には生活の何処で必要になるのか正直僕は皆目見当もつかない「スマガ実行委員会バナー」を容赦なく配布しております。
詳しくは犬募集キャンペーンをご覧くださいませ!
では、企画現場の切実な願いを吐露したところでまた次回~
ツンデレ?
こんにちわ。次は特チャーに挑戦しようかな。どうしようかなと迷っている津路参汰です。
今日、お茶を飲もうと席を立つと隣の下倉バイオにジュースを二本差し出されました。
「何か飲むならこれを」
これは…!ツンデレ!犬&いやげ募集企画で紹介されたやつですか。
どちらかを選べと言われたので、ここはもちろんツンデレを。
ちなみに自分の好みは右のオデコ委員長です。どうでいいですね。すんません。
フタをあけると、なんだかカシスっぽい匂いが。これがツンデレの匂いなのでしょうか。
そして一気に頂きました。ご馳走様でした。
一口飲んだあっきゅんのコメントによると「まだツン期のようだ」とのこと。
なるほどねー。
Dの許可が下りたので、次回はラフか何かをUPしようと思います。
津路参汰という生き様
スマガブログで犬募集
どうも下倉バイオです。
今日からスマガブログを始めることになりました。略してスマブロです。
開発中の適当な出来事を適当にでっち上げていきます。どうぞよろしく。
ところで今、スマガで犬企画をやってます。
全世界から続々と味のある犬が集まってきて鼻血モノです。
今極限まで行き詰まった下倉の心を癒してくれるのは、チョコです。ゴンベです。やむちゃです。
あと、写真を下さった方々にはお礼として「スマガ実行委員会バナー」「スマガ実行委員会腕章」なるものをお送りさせていただいています。
腕章はなんと
な感じの素敵な幼女付き。もう手放せません。
コピーして穴を開けて紐で通して装着すると、気分はもうスマガ実行委員会です。
下倉は穴を開ける時はセロテープを貼ってその上から開けなさいと怒られましたが、君もスマガ実行委員会になってみないか!?
あー、犬がなければいやげものでもOKですんで、是非。
|Home|