fc2ブログ

カテゴリー「スタッフ雑記:ぺはら工務店」の記事

遂に村正をプレイ開始!

ちょっと進みました

















あ、またスクショ間違えた~♪
(ちょっぴり進みました。)

さて、悪質なジョークはさてきおき、
本日は曇天でやる気がショボーンしたので、ぺはらと下倉は気分転換に5pb.さんの社屋に遊びに行ってまいりました。
いわゆる戦略的サボタージュって奴です、はい。

先月発売のSTEINS;GATEが絶好調!僕と下倉は少々お手伝いさせていただきましたので、お祝いついでに殴り込めばなんかお茶とかお菓子とかくれるかもしんない
という訳で、電車にゆられること一時間。
思い出話に花を咲かせて(雑談して)しかるのち帰ってまいりました。
激撮の一枚をぺたり。

ほんとうに変な写真撮らしてもらってすみません…
※左:シナリオの林直孝氏 右:ディレクター松原達也氏


あ、おれがもらいそこねた村正だ。
へー、それがすっかりレアになってしまい全然見つからない木箱パッケですか、へーへー
ってかなんで持ってんじゃーい!

つか、シュールな絵だなぁ…
折角なので入り口の内線脇に置いてもう一枚撮ってきちゃいました

この場所は…?

ほんとうにすみません。

スポンサーサイト



2009/11/05(木) 23:59:17スタッフ雑記:ぺはら工務店

上に戻る↑

俺も村正はじめたぜ!

モザイク必須















あ、スクショ間違えた。

だってよー秋葉でぜんぜん見つかんねえんだよ村正!

…さて。
悪質なジョークはおいときまして、遅ればせながらスマガビジュアルファンブック(仮)以下VFBの話題をば。

蔵出しラフと設定資料、そして制作秘話を怒涛の勢いで収録したカルト本である夏コミのアレに対し、おもひでぽろぽろしちゃうぅをコンセプトに超長いスマガの道程をライトに振り返っていただける画像本として鋭意製作中のVFB。超絶不毛なインタヴューとテックジャイアン誌にて掲載されていた愉快な短編も収録した保存版となる予定でございますですが、本日は例によって描きおろし表紙がいかにどろどろともめているかをご紹介せねばなりますまい。

どうなるVFB

さあ、どうなるスマガVFB!週末あたり新企画のプレゼンで校正どころじゃないぞ!
頑張れ俺!頑張れスマガチーム!

2009/11/04(水) 02:10:39スタッフ雑記:ぺはら工務店

上に戻る↑

世の中変わったなぁ

ひゃー!デカビタの飲みすぎで尿がイエロウなぺはら工務店です。

デモンベインのMIXCDが10月末発売で、ニトロ・ザ・ベストのデモンベインは11月末にでるそうですよ。
そうだよなぁ~デモベもいまやクラシックかぁ~と感慨ひとしお。
思い出すなあ、あの開発…おれ、その頃ニトロに居なかったけどね。

それはともかく、クトゥルフつながりで怪しげな萌え本が本屋さんの店頭で平積みになってまして、邪神が美少女の非常識な内容に、ああ、こりゃ鋼屋が全部悪いと呆れながらその汁気たっぷりの表紙をよくよく凝視したら
津路参汰の仕事だったのでお知らせします。

あ、また津路参汰がバイトしている

思わず手に取るその威容!詳細はコチラ

そういえば、ドリパ大変盛況だったようで、ありがとうございます。
このブログでもフォローし切れなかった伝説の日下部の尻は購入いただけましたかな?
これでアリデッドが商品化されればスマガヒロインズは全員布物になったことに!
投書だ!投書だ!

今週はちらほら噂になっているVBFの情報をちょっくら出すかもしれまへん。
首長くして待て!

2009/10/25(日) 23:54:58スタッフ雑記:ぺはら工務店

上に戻る↑

そに子のおしりの時代が来た!

はい。
会長の股間が気になるところですが今日は尻の話です。

津路参汰先生が新作のキャラデザが辛くなったときに趣味でやってることで有名な『すーぱーそに子』グッズのひとつ、抱き枕カバーの予約が
あまりにも絶好調という噂を聞いたので、本日は監修で来た時の写真をアップするぜ!

そに子のおしりだァー!!!

ホビーストックさんの通販ページで絶賛予約受付中!
みんなで怒涛の勢いで注文して生産工場を困らせよう!

ところで。
わたくし、世事に疎いものでして、お恥ずかしながら最近知ったのですが、
そに子、テレビに出たらしい。
遅いとか言うなそこ!
うれしいなぁ、次のそに子フィギュアは上手くいくと恥じらいボンテージの予定ですよ!
オリラジさまに差し上げたいくらいですね。だいぶ先の話になるだろうけど。

2009/10/14(水) 23:59:15スタッフ雑記:ぺはら工務店

上に戻る↑

その股間について…

その股間について、俺は今、多くを語らない…何故なら、
もったいないからだっ!

そんな訳でぺはら工務店です。
いいですか。今はこの一枚だけ、目に焼きつけよっ!


目に焼きつけよ!

もーどーなってんのそのリボンの下!
と、どきどきしながら待っててください。
期待に応える圧倒的なバカさ、イズ、スマガ。

2009/10/13(火) 12:00:00スタッフ雑記:ぺはら工務店

上に戻る↑